北海道士別市「サフォーク羊」の道産羊革
Suffolk Leather® | サフォーク レザー
Fu's roomの「Suffolk leather サフォークレザー」製品は
「捨てられていたモノから付加価値を見出す」というコンセプトのもと、
食肉加工後に廃棄されていた北海道士別市のサフォーク羊の原皮を活用し製作致しました。
なめし工程は兵庫県たつの市のタンナーにて施し、
羊革特有の柔らかさにタンニン鞣し加工で適度な張りを持たせた
自然に優しいボタニカルな羊革を用いてハンドメイドで丁寧に製作しています。
現在私共は実店舗がある北海道に目を向け
食肉加工後に廃棄されていた士別市の羊の原皮や
害獣として駆除されているエゾシカの原皮など
北海道に特化した革の開発に力を入れております。
皮革事業は、命を扱う商材です。
皮から革に、そして革製品になりお客様のお手元に届くまで
本当にたくさんの人が携わります。
動物の命と引き換えに頂いた貴重な資源を
大切に使うという想いをしっかりと重ねながら
資源である皮革一枚一枚を上質な皮革にする事
それを無駄にしない様1つ1つの工程を丁寧に作る事
…この命の恩恵による一連の繋がりに感謝の気持ちを根底に持ち、
真摯に物作りをして参りたいと思っております。
NHK北海道のニュース・情報番組
「ほっとニュース北海道」にて
サフォークレザーをご紹介して頂きました。
2021年9月6日のNHK北海道「ほっとニュース北海道」にて
サフォークレザーの取り組みをご紹介していただきました。
今回は生中継で皮から革へと、素材開発についてご紹介していただきました!
NHK北海道のニュース・情報番組
「ほっとニュース北海道」にて
サフォークレザーをご紹介して頂きました。
2020年8月27日のNHK総合テレビ「ほっとニュース北海道」にて
サフォークレザーの取り組みをご紹介していただきました。

革製品の製作過程や士別市の羊舎などを撮影していただき
丁寧に作り上げてくださった優しい映像は
私達の背中を押してくれるとても大切な宝物になりました!
またその後、NHK NEWS WEBのFacebookでもダイジェスト版をUPしていただきました。
ショートフィルム『ふるさとからの贈り物』
長尾寧音主演・北海道の魅力を伝えるショートフィルムプロジェクト
2018年9月の北海道胆振東部地震の復興支援として
ショートショート実行委員会と中小企業庁が連携し、
セミドキュメンタリーのショートフィルム
『ふるさとからの贈り物』を製作して頂きました。
素敵な映像と共にサフォークレザーの開発の経緯や
もの作りへの私共の思いなど知って頂けたらと思います。
女優さんをはじめ、士別の雪景色、本当にきれいな映像に引き込まれます。
たくさんの方々にご覧頂けたら嬉しいです。